タグ: 収益化

  • <2020年>アドセンスのクリック率改善方法の決定版・CTR2%も可能!

    巷にはアドセンスの収益を上げる色々な方法が宣伝されていますが、何か大事なことが抜けていることが多い気がします。

    アドセンスの収益を上げるには、当然クリック率や、CPC(クリック単価)を考えないといけません。

    私が見てきた中では、広告の配置をメインに解説しているブログが多いのですが、私自身これはそこまで重要と思っていませんが、少しは設定しないといけないですよね。

    それではアドセンスの収益を上げる方法を紹介しますので、今日からみなさんも実践してみてください。

    CTR

    アドセンス 収益化 クリック率の改善方法

    これが私のアドセンスの統計ですが、ここ2か月ほどは本気でブログを書いているので、CPCやCTRがうなぎ上りになっています。

    ここ1ヶ月ほどはCTRが平均で2%超えをしています。

    CPCはクリック単価で、私は1クリックで約20円ほど収益が上がっています。

    単価はあまり高くないですが、クリック数が多いので収益が上がっている感じです。

    でも、はっきり言って、こんなこと気にしてブログ運営なんかしなくても大丈夫ですよ。

    だって私、何も対策していないですもん。

    何もってわけじゃないですが、ほとんど何もやっていません。が、クリック率が上がる記事の書き方を知っているので、CTRが4%超えの日もあるんです。

    CTRとCPCを上げる

    CPC(クリック単価)を上げる方法は、金融系の記事を書くことですね。お金にまつわることを書けば、CPCは勝手に上がっていきます。

    と言われていますが、あんまり関係ないと思います。まぁクレカやFX系の記事を書けばたまには1クリック500円、1000円行くみたいですが、私はそっち系興味ないのでやりません。(昔、職業証券会社の営業でした(笑))

    記事は、基本的に好きなことを書けばいいと思います

    だって好きなこと書かないと、長続きしないですもんね。

    私が重要視しているのは、CTR(クリック率)ですね。といってもほとんど何もしていないですが・・・。

    まずは、私がやった小手先の技術を紹介します

    • 目次上、記事下にアドセンス
    • 関連コンテンツ
    • 自動広告
    • リンク広告

    を使っています。結構自動広告の質が上がってきたので、使って問題ないと思います。

    関連コンテンツが使えない人は、関連コンテンツが使える条件とはてなブログの設定方法も一緒にどうぞ。

    一番重要なのは、リンク広告です。

    このブログには設置していないですが、ほかのブログでアドセンスのディスプレイ広告で必要な公告が全然でないので、リンク広告を記事上に設置しました。

    例えば、法律関係や税理士の広告が欲しいブログなのに、そういった広告があまりないのでリンク広告をつけたんです。

    それからは5倍近い収益が発生しています。

    なので皆さんのブログもシークレットモードで確認し、適切な公告が出ているか確認しましょう。

    もしかして適切な公告が出ていないから、クリックされないのかもしれませんよ。

    後、アドセンスは広告のジャンルごとにブロックしたりできるのですが、基本扱わないほうがいいです。

    というのも、アドセンスの広告は広告料を多く払っているところの広告が選ばれて、私たちのブログに表示されるので、競争率が落ちると広告単価も落ちてCPC(クリック単価)が下がります。

    基本的に、目次上、記事下、関連コンテンツ、自動広告を設定していたら、何も考えなくてOKです

    記事を見直す

    さて、今は小手先の大したことのないことを紹介しましたが、今からが本題です。

    アドセンスで稼げないのは、稼げないようなことを書いているからです。

    わかります?

    アドセンスの広告をクリックされないような記事を書いているから、稼げないんです。翻して言えば、間違ったターゲットがあなたの記事を読んでいるからクリックされないんです。

    例えば、この記事。ブロガー用に書いているのでアドセンスはクリックされないし、滞在時間は短いしと、良いことなしです(笑)。

    例えば、

    1. 「CTRを上げてアドセンスの収益を上げる方法」
    2. 「CTRを2%まで上げた時に参考にした本」

    だったら、どちらが収益を生みますか?

    はい、2番目の方ですね。

    どちらもCTRを上げるという目的の記事ですが、2番目の方が潜在的に「何か参考書を買わなくちゃいけないんだろうか」と不安に思っている人が読むからです。

    もしくは、

    1. 「初心者ブロガーなら知っておくべきサイト5選」
    2. 「初心者ブロガーに必要なもの5選」

    この2つの記事があったとします、どちらのページがより収益を生むと思いますか?

    ターゲットはどちらもブロガーですが、当然2つ目の方ですよね。だってこの記事を読みたい人は、潜在的に「私は何かが足りていないかも」って思っている人たちがクリックするからです。

    コツがわかりました?

    購買意欲がある人を呼び込むタイトルにしないと、広告はクリックされません

    私は物販もしていますが、そこにアドセンスも張っています。しかもアドセンスの方が収益がいいことも多いです。

    まぁ、全部が全部こういうタイトルではPVが伸びないので、違うタイトルの記事も書きますが、基本的に購買意欲がある人が読みたくなるような記事にしていれば、CTR(クリック率)も上がり、収益が伸びます。

    最後に

    アドセンス 収益化 クリック率の改善方法

    今朝8時現在の今日のアドセンスですが、こんな感じになっています。

    ちなみにページのインプレッションは1000PV当たりの収益予想ですが、557円といい感じですね。

    皆さんも過去記事をリライトして、タイトルを購買意欲をそそるものにしたら全然収益が上がりますよ。

  • グーグルに理由を聞こう!Googleアドセンスの審査に受からない時の究極の対処法

    グーグルに理由を聞こう!Googleアドセンスの審査に受からない時の究極の対処法

    私は放置しているものも含め6つのサイトを運営しており、当然ですが全てのサイトはアドセンスに受かっています。

    で、今回新しく気合を入れて作っているサイト(10記事ほど・平均文字数3000)を審査に出したら、落ちたんです。ガガーン・・・

    今までは5記事ほどで受かっていたので、「何かの間違いだろう」と思い再審査をしてもらってもまた落ちました。

    アドセンスには、赤文字で要確認なんて書いてるし。

    アドセンスの審査に落ちた

    要確認??なんか怖いですよね、赤字だし。クリックすると、「サイトは広告を表示できない状態です」「複数のポリシー違反が確認された・・・・」と記載されています。

    アドセンスの審査に受からない時の対処法

    ポリシー違反??

    なんで?何?

    という事で、サイトのチェックなどをかなりしました。

    結果から言うとポリシー違反が無いことが判明したのですが、それまで多くの時間を費やしましたね。

    色々やったのですが、これもまた結果から言うと、Googleに聞いたら何がダメなのか教えてくれたので、審査に受からない人はとりあえずグーグル先生に聞きましょう。返信も速いですよ。

    アドセンスの審査に落ちた時にやったこと

    それではまず、対処するために何をやったか紹介します。

    • サーチコンソールで「セキュリティと手動による対策」をチェック
    • サイトのチェック
    • URLがウイルス感染していないかチェック

    主に上記3点をやったのですが、意外な発見もありました。

    サーチコンソールでペナルティが無いか調べる

    サーチコンソールで警告を受けていないかのチェックですが、画面左の「セキュリティと手動による対策」をクリックしたらすぐに確認できます。

    アドセンスに受からない時にやったこと

    ほとんどの人は↓このように「問題は検出されませんでした」と出るはずです。

    アドセンスに受からない時にやったこと2

    自分のサイトに不備が無いか調べる

    サイトのチェックは、「プライバシーポリシー」や「免責事項」などを忘れていないかをチェックし、記事の内容も確認しました。

    というのも、他のサイトでも似たようなジャンルを書いていて、「記事が被ったのでコピーサイトとみられているかも」と思ったからです。

    なので被っている記事は、論調を変え、視点を変えて解説するように変更しました。

    実はここで再審査をしてもらったのですが、また落ちたんです。ブログ6個もやってて初めての状況なので、ちょっと焦りましたよ。

    URLがウイルス感染していないか調べる

    次に思ったことは、「もしかしたらURLがウイルス感染しているかも」です。

    グーグルの「セーフブラウジング」というURLの危険性を確認するサイトがあるので、ここで自分のURLをチェック。

    すると、データ無し??なんで?

    GoogleのセーフブラウジングでURLがウイルス感染していないか調べる方法

    今皆さんが読んでいるこのサイトで調べると、「安全ではないコンテンツは見つかりませんでした」と出ました。

    GoogleのセーフブラウジングでURLがウイルス感染していないか調べる方法2

    実はサイトが新しすぎて出てこなかっただけなのですが、この時は「えっ?何?何で?」ってテンパってました(笑)

    どうしようか考え、数日が過ぎた時にたまたまMoz Linkでドメインパワーを計測したのですが、アドセンスに受からないURLも調べてみたんです。

    そしたらドメインパワーが6?リンキングドメインが9?新規で買ったドメインで、初めて1週間ですよ。

    アドセンスの審査に受からない時の対処法

    何かがおかしいと思って調べていたら、なんと中古ドメインだったんです!私はお名前ドットコムで自分で選んで作ったURLなのですが、誰かの中古だったみたいなんです。

    ここで頭をよぎったのは、過去にこのURLはスパムサイトや低評価サイトを運営していたんじゃ?と思ったので、お次はURLの過去を見れる「Wayback Machine」と言うサイトでこのURLがどんなサイトだったかをチェックしました。

    アドセンスの審査に受からない時の対処法・Wayback machineでURLの過去をチェック

    すると、2011年から2016年の10月まで運営されていた形跡があったので、どんな記事があるか確認してみたら、カンフーの英語の記事でした。(笑)

    とりあえずウイルス感染はしていないし、URLも悪いことをしていなかったので良しとします。

    アドセンスのサポートチームにアドセンスに受からない理由を聞く方法

    でもこうなると、アドセンスに受からない要因が分からないんですよね。

    どうしようか考えていた時にAdsenseヘルプを見ていたら、「さらにサポートが必要な場合」と言う項目があり、その下の「お問い合わせ」をクリックしました。(問い合わせ先に行くにはここをクリック)

    Googleアドセンスにアドセンスに受からない理由を尋ねる方法

    問い合わせの項目に答えると、最後の「お問い合わせ方法」でメールが選べるのでコレを選んで送信したら完了です。

    Googleアドセンスにアドセンスに受からない理由を尋ねる方法

    すると次の日に記載したメルアドに連絡が連絡が来ましたが、日本語での対応はしていないそうで英語で連絡が来ます。英語が苦手な人はグーグル翻訳でも使って訳してみて下さい。

    Googleアドセンスにアドセンスに受からない理由を尋ねる方法3

    名前はなぜか「Pengzhe」ってなってますが、なぜだか分かりません(笑)。本名を漢字で書いたので、翻訳したらこうなったんじゃないかな?って思います。(笑)

    私の場合は赤枠部分に「あなたのサイトはコンテンツ(記事)が少ないから審査に通りませんでしたと記録に載っていましたが、私があなたのサイトを見た限りじゃ十分なコンテンツがありますね」

    続いて、「アドセンス承認チームになんで否認になったか聞くので、連絡来たら連絡しますね」って書いてありました。

    お~、何とありがたい。神の様な人です(笑)

    また次の日に、以下のようなメールが来ました。グーグルって連絡遅そうなイメージ有ったのですが、超速いですね。(笑)

    グーグルアドセンスのサポートチームにアドセンス否認の理由を聞く方法

    コピーライトの事も聞いていたので返事があり、「あなたのサイトは著作権の侵害などはありませんよ。ましてや、あなたのサイトは○○(私がやっているジャンル)なので大丈夫です」と安心する言葉が書いてあります。

    続いて、「あなたのサイトには10~15記事しかないので、少なくともあと5記事書いて申請してください」との事でした。

    おそらくですが、コロナ以降審査が厳しくなって「記事は20記事くらいないといけない」ってなったんだと思います。

    とにかく理由が分かったので安心しました。

    まとめ

    アドセンスに受からない理由は人それぞれですが、ある程度のボリュームがある記事を20記事書いていたら受かるようですね。

    でもアドセンスに、著作権侵害などの事も聞けるなんてラッキーでしたね。

    アドセンスに受からない皆さんは、20記事以上ある人は連絡を取ってみたらいいと思いますよ。無駄に自分で色々調べるより速いし、何と言っても正確ですよね。だって相手は、審査している人だから。

  • アクセストレードの評判や登録方法・アフィバックモールの使い方も紹介

    アクセストレードの評判や登録方法・アフィバックモールの使い方も紹介

    多くのASPがありますが、稼げるASPってどこなんでしょうね?

    やっているジャンルにもよりますが、アクセストレードは比較的高単価案件が多いので時々使います。

    金融や通信系に強いのですが、私は音楽のサイトのアフィリエイトに使うことが多いです。

    アクセストレードはブロガーならだれでも登録している所なので、まだの人は今回一緒に登録していきましょう。

    アクセストレードは稼げる?

    良く聞かれる質問なのですが、やっているジャンルによるが稼げる人は稼げるといったところです。

    これはどのASPを使っても一緒なのですが、広告案件によるので、稼げる場合もあれば稼げない場合もあります。

    私の場合は、メインで使っているASPがバリューコマースともしもアフィリエイトなので、この2つに必要な案件がなかったらA8とアクセストレードを検索して探します。

    使う頻度が少ないので、私は月に1万円~2万円くらいですね。

    ただし以下で紹介するジャンルをやっている人は、稼げる可能性が高いです。

    アクセストレードの特徴

    おすすめASP・アクセストレードの評判

    最低支払金額 1.000円
    振込手数料 0円
    サポート 普通
    画面の使いやすさ 3 out of 5 stars

    最低支払金額が1000円からで、初めたばかりのブロガーは報酬が振り込まれやすいので嬉しいですね。

    また、振込手数料も無料なので、1000円稼いだら1000円口座に振り込まれます。

    手数料がかかるASPも中にはあるので、これは嬉しいですね。

    アクセストレードの案件

    アクセストレードには色々なジャンルがありますが、

    • 通信系
    • ゲーム関係
    • 金融系
    • 美容関係

    が多いです。

    通信は格安スマホや格安SIMなどで、案件もそこそこ豊富なのでガジェット系をやる人はみんな入っているはずです。

    ゲームは無料登録したら100円や200円と単価自体は低いですが、無料登録なのでハードルが低いですよ。

    ゲーム関係のブログをやっているなら、アクセスも入っておいた方がいいですね。

    ちなみに音楽をやっている人なら「サウンドハウス」というオンラインショップで買い物をしたことがある人多いと思いますが、サウンドハウスのアフィリエイトはアクセストレードで出来るので、必須ASPです。

    金融系は、証券やFXですね。誰でも知っている銀行の子会社なんかの案件も多いので、疑いなくクリックされることが多いと思います。

    口座開設で1万円2万円なんて案件も時々あるので、PVが少なくてもコアなファンがいるブログだったら全然稼げますよ。

    ただし案件がそこまで多いわけじゃないので、ブログのジャンルによっては私の様に時々しか使う事もないと思います。

    アクセストレードの登録方法

    まずはhttps://h.accesstrade.net/から登録画面に行き、「利用規約やプライバシーポリシーに同意」にチェックを入れます。

    アクセストレードの登録方法

    その下にある名前や住所を入力します。

    • ログインIDは自分のブログ名とかでもOK

    アクセストレードの登録方法

    次にサイト情報の入力です。

    • サイトタイプは、ブログでOK
    • デバイスタイプは対応しているデバイスという意味で、PCとスマホ両方に
    • サイトカテゴリは、カテゴリー選択を押すとポップアップが出てくるのでその中から選びます
    • サイトPRは自己紹介程度に書いておけばOK

    アクセストレードの登録方法

    他にもサイトがある人は、「+サイトを追加する」で追加できますが、後でやってもOKです。追加するサイトの情報を同じように入力するので、手間がかかります。

    「登録申請する」をクリックすると、次ページで内容の確認になり、間違ってなければ「登録申請する」をもう一度クリックします。

    これで完了です。記載したメルアドに「新規パートナー登録を受け付けました」というメールが来るので、後は審査を待つのみです。

    アクセストレードのお申込みはこちら

    アクセストレードの審査

    審査はそこそこ厳しいようで、SNSには「審査に落ちた」という声が多数ありますね。

    3記事で受かったって人もいたら、10記事でもダメだったなんてあります。

    ダメだったってことは改善点があるという事なので、

    • もっと記事を書く
    • 文章をまともにする

    など、何かしら改善してからもう一度やってみましょう。

    私はブログを始めて1ヶ月くらいで申請したので、申請した次の日に「登録承認」のメールが来ました。

    アクセストレードの登録方法

    セルフバック

    アクセストレードのセルフバック・アフィモールの使い方 登録したらまずは、セルフバック(アクセストレードではアフィバックモール)で稼いでみるのもいいかもしれません。

    私もクレカを作ったりしましたね。2~3000円の報酬がもらえました。

    アフィバックモールとは、商品やサービスを契約したら報酬が支払われるもので、私の様にクレカを契約したら2000円報酬があるとか、商品Aを買ったら10%戻って来るとかです。

    やり方は簡単で、TOPページのサービス・ツールをクリックして「アフィバックモール」に行きます。

    アクセストレードのセルフバック・アフィモールの使い方

    次の画面で、その時々によってプログラムは違いますが、金融特集やサイト運営に役立つ商品なんかの宣伝もあります。

    私は、ランキングをクリックしてよさそうなものがあったらセルフバックしてみます。

    アクセストレードのセルフバック・アフィモールの使い方

    例えば、これ。ネスレのセルフバックでスタバのコーヒーが家で飲めるマシーンのレンタルですが、報酬が1万6000円です!(この場合は契約すると毎月の使用料がかかりますが)

    アクセストレードのセルフバック・アフィモールの使い方

    アフィモールの使い方は、好きな広告をクリックして支払い、もしくはサービスに登録したら完了です。

    ちなみに、Cookieの設定を無効にしている人は、有効にしないと反映されないので注意してください。(自分で何か設定していない限り無効になっている人はいないと思います、)

    私はいつも念のため、キャッシュを削除してからやります。

    • PC・右上の点3つのアイコン→その他のツール→閲覧履歴の消去
    • スマホ・右上の点3つのアイコン→履歴→履歴の消去

    アクセストレードのセルフバック・アフィモールの使い方

    ただし、成果が反映されない場合は、アクセストレードに問い合わせるときちんと対応してくれるので大丈夫かと思いますが。

    アクセストレードのお申込みはこちら

    最後に

    登録自体は簡単なのですぐに終わったでしょ?

    最初にも言ったようにアクセストレードは他のASPの補助的に使うことが多いのですが、もしまだ他のASPに登録していない場合は、そちらもやっておきましょう。

    おすすめASP4社のレビューで他のASPも併せて紹介しているので、一緒にどうぞ。

  • はてなブログの収益化手順のまとめ

    はてなブログの収益化手順のまとめ

    私は、はてなブログを始めて4ヶ月くらいで月4000~5000円の収益が上がり始め、「お!結構簡単だな」なんて思っていたのですが、そこから1年くらいは月収1万円も行かないくらいが続いていました。

    2度ほど「もう、ブログ辞めよう・・・」と考えたこともあるのですが、今では続けてよかったってくらい収益も出ています。

    というのも、収益が1万円いかないくらいの時に「これで食っていこう」と考え、専業になってから真剣にブログに取り組むようになり、みるみる収益が上がっていきました。

    みなさんに専業になれって言ってるわけじゃなく、気持ち一つでブログへの取り組み方も変わるし、勉強度合いも変わるので、本気でやったら稼げるって伝えたいんです。

    ただし気持ちだけじゃなく、SEOの事や収益が上がりやすいブログ設計も必要なので、下記に私がやったことを紹介します。

    今後も記事が増えていけば追加していきますので、是非読んでみて下さい。

    収益化の方法

    (CTRなどの統計を公開してはいけないらしいので、画像は削除しました)

    上のスクショはアドセンスのCTRの推移ですが、結構いい線行っていると思います。直近で2.28%で、3か月の平均でも1.94%です。(ページCTRは、広告のクリック数をページビュー数で割ったものになります)

     

    一般的に0.5%が平均と言われているので、かなり高い方になります。

    これもちょっとしたコツがあるのですが、広告の配置見直しや、広告の見直し、あとは記事の内容ですね。

    グーグルアドセンス

    まずはアドセンスに受かることを目指して、記事を書いていきましょう。2020年7月に、アドセンスの人に「20記事」書いて申請してねって言われたので、ここを目安に。

    1. <2020年>グーグルアドセンス「申請」方法と「はてなブログに貼り付ける」方法 
    2. グーグルアドセンスの申請をキャンセルしてユーチューブのアカウントから再申請する方法 
    3. グーグルに理由を聞こう!Googleアドセンスの審査に受からない時の究極の対処法

    アドセンスに受かった後は、クリック率を高めるための設定ですね。

    1. 収益アップ!アドセンスのクリック率を2%まで上げたたった2つの方法 
    2. 関連コンテンツが使える条件
    3. 関連コンテンツをはてなブログに設定する方法
    4. 収益アップのために、はてなブログでアドセンスの広告を2列表示する方法! 
    5. トップページにアドセンスのインフィード広告を入れ収益アップする方法 

    アドセンスで出て欲しくない広告ってあるのですが、それをブロックする方法です。

    1. アドセンスでいらない広告をブロックする方法

    実際はアフィリエイトの報酬の方が全然稼いでいるので、アドセンスよりもアフィリエイトのリンクの置き場所やテキストリンクの設置などに重点を置いています。

    アフィリエイトで稼ぐ方法

    最近は無料のはてなでも受かったって声が聞こえますが、稼ぐならPro一択です。まずはこの2つをどうぞ。

    1. はてなブログの無料版で稼ぐ方法・無料版でも稼げるが難しい
    2. はてなブログProの独自ドメインの選び方と設定方法や注意点

    稼げるASPははこちらからだどうぞ。ASPの登録は全て無料なので、とりあえず3~5個くらい登録しておけば取りこぼしもなくなります。

    1. おすすめASPを紹介!ブロガーなら登録しないと損だよ 
    2. アフィリエイトの設定方法とASPの使い方
    3. アマゾンのアフィリエイトに受からないならもしもアフィリエイトで提携しよう
    4. テキストリンクの使い方!これを学べば収益・PVがぐっと上がるよ 
    5. ボタンリンクを使ってアフィリエイトリンクを目立たせる方法
    6. カエレバの使い方や設定方法を画像・リンク付きで紹介

    収益化にはSEOの知識が欠かせないので、本気で稼ぎたい人はこれを読んでみて下さい。必要な知識が濃縮して書かれています。

    created by Rinker
    ソーテック社
    ¥1,760 (2025/01/15 22:53:12時点 Amazon調べ-詳細)

    問題発生時の解決法など

    はてなブログ 問題解決

    ブログで一番時間がかかるのは、何か問題があったときですよね・・・。

    1. アドセンスでads.txtファイルの警告が出た時の対処法
    2. <PC・スマホ>グーグルアナリティクスで自分のアクセスを除外する方法 
    3. グーグルに理由を聞こう!Googleアドセンスの審査に受からない時の究極の対処法
    4. はてなPro解約トラブル!注意点と解約方法
    5. はてなブログにyoutubeの曲を使って大丈夫?音楽著作権の話

    PVを上げて収益化する方法

    ページビュー当たりの収益が少ないブログなどを運営する人は、PVが命ですね。稼ぎたいなら2~30万PVは必要かと思うので頑張りましょう。

    私はこのブログは大体0.5円/1PVくらいですが、他で運営するアフィサイトは20円/1PVくらいのものもあります。

    なのでこのブログともう一つのアフィサイトを比較すると、このブログはアフィサイトの40倍のPVがあって初めてアフィサイトと同じくらいの収益になる計算ですね。つらい・・・。まぁブログ関係の記事は、半分趣味なので楽しんで書けているんでいいですが。

    とりあえず、どのサイトでもPV=収益なので、ページビューは多いに越したことはないですね。

    1. ブログを更新してもPVが上がらない人必見の対処法
    2. ブログのリライト方法を実例画像付きで紹介
    3. Googleはモバイルファーストインデックを推奨!レスポンシブデザインを使おう! 
    4. ブログにも使える!著作権フリーの画像の探し方 

    はてなブログのカスタマイズについては、こちらはてなブログカスタマイズのまとめに紹介しているので、あわせてどうぞ。

    WordPressに引っ越しを考えている人

    Wordpress はてなブログから引っ越し

    私も今はWordpressがメインでやっていますが、引っ越し当初は、か・な・りやることが多くて、やんなきゃよかった!って何回思ったことか・・・

    でも今はやってよかったって思いますが、結局はてなでもWordpressでもやることは同じ(記事を書く事)なんですけどね。

    初期の出費はかかりますが(サーバー・有料テーマ)、今後も長くブログをやっていく人はWordpressがいいかもしれないですね。

    出来ればはてなから引っ越しせずに、新しいサイトを立ち上げる時にWordpressにしたらいいかと思います。だってやる事多いんですもん・・・。

    1. マニュアル!はてなブログからwordpressに引っ越しする手順の全て(引っ越し前、引っ越し中の手順です)
    2. はてなブログからWordPressに変えるなら、サーバーはConoHa WINGが最強!
    3. 使ったからおすすめするwordpress有料テーマ8選
    4. 完全マニュアル!はてなブログからwordpressに引っ越し後にやらないといけない事
    5. はてなブログからwordpressに移動後、関連コンテンツが表示されない人必見の対処法
  • はてなブログ・バリューコマースの各リンクの使い方を丁寧に紹介

    はてなブログ・バリューコマースの各リンクの使い方を丁寧に紹介

    ASPはいろいろありますが、各社ちょっと仕様が違うので慣れないと「あれ?どうやるんだっけ?」ってなることもあると思います。

    今回は個人的に一番お世話になっているASP・バリューコマースの使い方を紹介します。

    ASPは10個近く登録していますが、バリューコマースは一番フェアで情報開示もしているので稼ぎやすいんですよね。

    もし登録がまだの人は、バリューコマースの評判と登録方法を参考にどうぞ。

    バリューコマースのリンクの使い方

    バリューコマースにはMyLinkとバナー、一番良く使う自由テキストにLinkSwitchというヘッダーに書き込むもの、そしてMyLinkBoxというカエレバやRinkerのような機能を持ったものがあります。

    バリューコマースのリンクの使い方

    以下にて、各広告の使い方の詳細を紹介します。

    MyLinkの使い方

    ログイン後のトップページの上部に検索窓口があるので、アフィリエイトしたい会社やブランド名を入れます。

    今回はNIKEの靴を売りたいという例で、ABC martを検索。社名の横にオレンジの文字があり、「即時提携」と書いてあります。

    意味はそのままで、ブログの審査が無く提携出来ますよって意味です。それでは、右の「広告素材を選ぶ(=提携)」をクリックします。

    アフィリエイトの設定方法 バリューコマース

    すると次のページでは提携済みになっています。審査がある会社は、数時間から数週間待つことがあります。

    バリューコマースのリンクの使い方

    画面左側にある広告タイプから、MyLinkを選び「再検索」をクリック。

    バリューコマースのMylinkの使い方

    次に「広告主のサイトを見る」をクリックし、お目当ての物を見つけたら、そのページのURLをコピーし、MyLinkのURLに貼り付けます。

    テキストは自分で考えて入れますが、分かりやすく誇大広告が無い表現にしましょう。最後に右下のMyLinkコードを取得をクリック。

    バリューコマースのリンクの使い方

    ポップアップのコードをコピペ。

    バリューコマースのリンクの使い方

    最後に「HTML編集」からコードをコピペして完了です。

    バリューコマースのリンクの使い方

    自由テキスト

    私は自由テキストは、MyLinkが無い場合に使います。MyLinkとの違いは、クリックしたら移動する広告のページが決められている点です。

    使い方は、画面左にある「広告タイプ」から「自由テキスト」を選んで再検索をクリック。

    バリューコマースの自由テキストの使い方

    下にコードが出てくるので、「広告作成」をクリックして出てきたコードを同じくテキストエディタで貼り付けます。

    バリューコマースの自由テキストの使い方

    コードを貼り付けると文が「自由テキスト」になっているので、この部分を好きな文に変えれば完了です。

    バリューコマースの自由テキストリンクの使い方

    バナー広告

    バナー広告はクリック率が悪いのであまり使いませんが、サイドバーに貼ったり、特定の商品の場合に記事に入れることもあります。

    バナー広告も上2つと同じで、「バナー広告」を選択し「再検索」をクリック。

    バリューコマースのバナー広告の使い方

    同じように、下に出てくるコードを貼り付けたらOKです。

    LinkSwitchの使い方

    私はほとんど使いませんが、Javaを使ったスクリプトをサイトのヘッダーに入れることによって、直接リンクがアフィリエイトリンクに変わるので手間が省けるものになります。

    例えば、www.example/shoes/nike.comという靴の販売広告があったとして、上で紹介したリンクは上記の手順でコードを作成して貼り付けないといけないのですが、LinkSwitchだったら、このURLを記事に貼り付けるだけでアフィリエイトリンクになっているんです。

    3手間くらい省けますね。

    ん?なぜ私が使わないかって?

    ヘッダーに余計なものを入れて、表示速度が遅くなるのが嫌だからです。

    ちょっとでも表示速度が遅くなるなら、手間を使ってリンクを作成します。

    また、全ての広告主がLinkSwitchに対応しているわけではないので、対応していない広告の場合は手作業で貼り付けることも必要です。

    設定方法は、広告検索のページ上部に下の画像のようなリンクがあるので、これをクリック。

    バリューコマース・LinkSwitchの使い方

    次のページで特徴紹介があり、下部にある「LinkSwitchを利用開始する」をクリック

    バリューコマース・LinkSwitchの使い方

    次にコードが表示されるので、これをヘッダに入れます。

    バリューコマース・LinkSwitchの使い方

    「ダッシュボード」→「設定」→「詳細設定」→「Headに要素を追加」に貼り付けます。

    はてなブログ SNSボタンのカスタマイズ

    以上です。

    MyLinkBox

    MyLinkBoxを使えば、今後は面倒なカエレバでの設定もなくなるし、バリューコマースで収益をまとめることによって振り込みの時期も速くなるのでお得ですね。

    また、amazonの審査に受かっていない人はバリューコマース経由で申請すれば提携しやすいですしね。

    リンクはこの様なものです。↓(実は記事編集画面に表示されていないのでプレビューで確認しないといけません。)

     

    1 トップページの上部、ツール→MyLinkBox→新規作成をクリック

    バリューコマースでMyLinkBoxを使う方法

    2 特徴や注意事項を確認し「利用を開始する」をクリック

    バリューコマースでMyLinkBoxを使う方法

    3 各項目を記入する

    1. MyLinkBox名・・・自分が分かる名前にすると次回使う時に便利
    2. 検索キーワード・・・任意の商品名を入れる
    3. タイトル・・・好きなタイトルを入れる
    4. カテゴリー・・・好きなカテゴリを選ぶ

    バリューコマースでMyLinkBoxを使う方法・設定方法

    4 必要な広告主と提携する

    バリューコマースでMyLinkBoxを使う方法・設定方法

    提携後は、この様にリンクに表示される広告主が増えます。

    バリューコマースでMyLinkBoxを使う方法・設定方法

    • リンク先の個別指定・・・設定しないにすると検索結果ページが表示されます。
    • 画像の表示・・・画像を検索するにすると次の項目で選んだ画像が表示されます
    • ユーザー向けお得情報・・・情報がある場合は表示され、無い場合は空欄です

    バリューコマースでMyLinkBoxを使う方法・設定方法

    リンク先の個別指定を設定するにすると、以下の様に1つづつURLを入れなくてはいけません。

    バリューコマースでMyLinkBoxを使う方法・設定方法

    ちょっと面倒ですが、サイトによっては商品ページに直接移動したいと思うので、便利でもありますね。

    5 全ての設定が終わったら画面右にあるプレビューを確認し、「MyLinkBoxを作成」をクリック

    バリューコマースでMyLinkBoxを使う方法・設定方法

    6 広告コードを貼り付ける

    • 1のコード 頻繁に使う人はHead内かbodyに貼り付けると今後楽です。あまり使わない人は記事を書いている時に「テキスト、もしくはHTML編集」で記事の一番最後に貼り付けたらOKです。
    • 2のコード 記事中の任意の場所に貼り付けます

    バリューコマースでMyLinkBoxを使う方法・設定方法

    リンクが表示されるまで時間がかかるので、すぐに表示されなくても心配しなくて大丈夫です。また、記事執筆画面では何も表示されないので間違ってスペースを消さないようにしましょう。

    バリューコマースでMyLinkBoxを使う方法3

    まとめ

    特にMyLinkBoxを使うと、今まで分散していた収益が1か所(バリューコマース)に集まるので、ランクも上がりやすくなるし、収益の振り込みも何ヶ月も待たずに振り込まれる可能性が高くなりますね。

    個人的にはバリューコマースが一番良いASPと思いますが、案件がそこまで豊富じゃないので、もしもアフィリエイトやA8ネットも併用しています。

    登録がまだの人は、これら他のASPも必ず提携しておきましょう。

  • もしもアフィリエイトの登録方法とメリット

    もしもアフィリエイトの登録方法とメリット

    もしもアフィリエイトは数あるASPの中でも人気だし、報酬が高いので稼いでいる人が多いASPです。

    色々な機能もあり、かんたんリンクというリンクはかなり使いやすいですよね。

    登録自体は5分くらいで終わるので、サクッとやってしまいましょう!

    もしもアフィリエイトに登録するメリット

    おすすめASPの紹介 ASPとは?

    簡単にASP(もしもアフィリエイトなどのアフィリエイト会社)について説明します。

    企業がサービスや商品を紹介してくれとASPに依頼し、それらを私たちが紹介し、読者が購入するという流れですよね。

    なので私たちは、商品を紹介したい企業に連絡を取って提携することなく、もしも経由で提携が出来るので、簡単に色々なものを売る事が出来るんです。

    なので、ASPは私たちと企業を結ぶ、仲介者の役割を果たしています。

    次にもしもアフィリエイトの特徴について、紹介します。

    • 登録・利用料は無料
    • 12%の報酬アップ制度
    • プレミアム報酬制度
    • 自動マッチング
    • もしもちゃんが教えてくれる

    登録や利用は無料と言うのは、どこのASP(アフィリエイトの会社)を使っても同じなので特筆することは無いですが、念のため紹介しました。

    それでは以下にて、詳しく紹介していきます。

    12%の報酬アップ制度

    もしもアフィリエイト W報酬制度

    もしもアフィリエイトの報酬は、12%アップで振り込まれます。(アマゾンや楽天などは対象外)

    単純に、1万円の報酬が出たら1万1200円振り込まれます。

    なぜこんなことが出来るのか?

    分かりません。

    ただし推測すると、何か商品が売れたらもしもアフィリエイト会社にも報酬が入りますよね。その報酬のいくらかを私たちに報酬として支払っているので、もしもの分を減らして私たちアフィリエイターに還元していると思います。

    収益が1000円くらいだとあまりうま味もないですが、1万円、10万円を超えてくるとかなり嬉しくなりますよ。

    私はメインでバリューコマースと言うASPを使っているので「もしも」ではそこまで稼いでないですが、それでも大体6桁くらい毎月報酬が出ています。

    これが12%割り増しで来るので、結構嬉しいです。

    プレミアム報酬制度

    もしもアフィリエイトの特徴・初心者向け解説

    プレミアム報酬とは、プロモーション(広告)によっては売り上げが1万円を超えるとボーナスをくれるものがあり、通常報酬とは別に報酬がもらえます。(楽天やアマゾンの売り上げは換算されません)

    始めたばかりの時はランクが「見習い」なので、+5000円の報酬です。

    例えば、1件成約で2000円の報酬があるプロモーションAを5件/月成約した場合は、

    2000円(通常報酬)X5+1万円(プレミアム報酬)=2万円

    の報酬になります。

    また、これは各プロモーションごとの報酬なので、

    1. プロモーションAで報酬が1万円/月超え
    2. プロモーションBで報酬が1万円/月超え
    3. プロモーションCで報酬が1万円/月超え

    プレミアム報酬5000円X3=1万5000円がプラスされて振り込まれます

    もしもは、アフィリエイターに還元する制度が多くあるので嬉しいですよね。

    プレミアム報酬が付いたプロモーションは、トップページの「プロモーション検索」からプレミアム報酬をクリックして探せます。

    もしもアフィリエイトの特徴・初心者向け解説、プレミアム報酬

    今自分が提携しているプロモーションが、プレミアム報酬かどうかを見る場合は、上で紹介した「プレミアム報酬プロモーション」をクリックした後に、「申請中」もしくは「提携中」をクリックしたら表示されます。

    もしもアフィリエイト登録方法・初心者向け

    自動マッチング

    もしもアフィリエイトの特徴・初心者向け解説、自動マッチング<今現在、私はマッチする広告がないですが・・・>

    これはそこまで性能がいいわけじゃないですが、自分のブログの記事ごとに合ったプロモーションを教えてくれる機能です。

    例えば「良い広告がないな~」と思ってアフィリエイトリンクを付けてなくても、もしもが判断して記事に合いそうなプロモーションがあれば通知してくれるサービスです。

    結構関係ないプロモーションが表示されることが多いですが、時には「あっ!これ合いそう」って言うものも有るので、こまめにチェックしましょう。

    アフィリエイトのやり方指南ページ

    もしもアフィリエイト登録方法。初心者向け

    もしもアフィリエイトには初心者向けに、アフィリエイトのやり方を紹介したページがあります。

    • どうやって稼ぐのか?
    • SEOについて
    • 税金について

    などなど、多くの疑問の答えてくれるページがあるので、これは助かりますね。

    次の項で登録方法を紹介するので、まだもしもアフィリエイトに登録していない人は、まずは登録しましょう。

    もしもアフィリエイトに登録する

    登録方法

    もしもアフィリエイトに行き、メディア・ブロガーの方の会員登録をするをクリックします。

    もしもアフィリエイト登録方法

    次のページで仮登録をするので、メルアドを入力し「確認メールを送信」をクリック。

    もしもアフィリエイト登録方法

    私はGmailだったので「Gmailを確認する」となっていますが、クリックしてメールを確認しましょう。

    もしもアフィリエイト登録方法

    もしもアフィリエイトからのメールをクリックすると、このようなメッセージが書かれたメールがあるので、メール内のリンクをクリック。

    24時間以内に手続きをしないと、また最初からになります。

    もしもアフィリエイト登録方法

    お次は、アカウント情報の入力です。

    ユーザーIDはアルファベットで任意のものを書きます。ブログ名とかニックネームとかなんでもいいですよ。

    もしもアフィリエイト登録方法

    最後に個人情報を入力し、確認したら完了です。

    もしもアフィリエイト登録方法もしもアフィリエイト登録方法

    これで登録が完了しました。

    登録したメルアドにもしもから「本会員登録完了の案内」というメッセージが来てると思うので、確認をしましょう。

    もしもアフィリエイト登録方法・確認メール

    審査に5営業日かかると書いていますが、私は次の日に完了メールが来ていました。

    もしもアフィリエイト登録方法・確認メール

    審査に通ると早速銀行の口座登録を促されますが、報酬が付いてからでもいいので、急ぐことはありません。

    もしもアフィリエイト登録方法・確認メール

    登録が終わったらさっそくリンクを貼っていきましょう!

    「もしもアフィリエイトの使い方・リンクの貼り方」を参考にどうぞ。

    最後に

    もしもアフィリエイトは、報酬も良いし、サイトも使いやすいし、質問があれば「もしも」に質問も出来ます。

    担当も親切丁寧なので揉めたこともないし、承認率も高いので初心者にはというか、誰にでも使いやすいので是非登録しましょう!

    もし登録していない場合は、他のおすすめASPも一緒にどうぞ。

    A8ネットの登録方法と広告リンク全ての使い方を紹介!

    バリューコマースの評判や登録方法・使い方 

    おすすめASP4選!ブロガーなら登録しておかないと損だよ

  • A8ネットの登録方法と広告リンク全ての使い方を紹介!

    A8ネットの登録方法と広告リンク全ての使い方を紹介!

    A8ネットは私が知る限りじゃ案件数が最多のASPじゃないかと思うほど、いろんな広告がありますね。

    しかも最大手じゃないでしょうか?

    ブロガーだったら、誰しもが登録はしていると思いますよ。

    A8ネットの管理画面は使いやすいし見やすいので、誰でもすぐに使いこなせると思います。

    まだA8netに登録していない人は、登録の手順を紹介するので一緒にやっていきましょう。

    A8ネット登録方法

    まずは、A8ネットの特徴を簡単に紹介します。

    1. 案件が多いので、アフィリエイトしやすい
    2. サイトが早いのでイライラしない
    3. セルフバックが魅力的
    4. 振り込みに手数料がかかる!

    他のアフィリエイト会社(総称はASPといいます)は振込手数料が無料なのですが、A8は手数料がかかります・・・。まぁ、しょうがないですね・・・。

    振込先銀行によって66円~770円かかります。郵便局が66円と安いので、口座は郵便局にしたらいいかもですね。

    それでは、登録方法をご紹介します。

     まずはA8.netから登録のページに行き、「無料登録でアフィリエイトを始める」をクリック。

    A8ネットの登録方法と使い方

     メルアドを登録して、「I’m not a robot」「規約同意」にチェックを入れ仮登録メールを送信する

    A8ネットの登録方法と使い方

     メルアド登録後すぐにこのようなメッセージが届くので、「登録用URL」をクリック

    A8ネットの登録方法と使い方

     個人情報の入力をします。

    • ログインID・・・基本的に何でも良いですが、ニックネームやサイトの名前でOK
    • 区分・・・個人なら個人にチェック

    A8ネットの登録方法と使い方

    名前などの重要個所は、絶対に間違えないように!名前が違うと、口座登録の時に登録できないかもしれません。

    A8ネットの登録方法と使い方

    ↑このサイトを持っているかいないかですが、もうすでにブログなどがあるのなら「お持ちの方」をクリック。もし何もない人は左をクリックして「ファンブログ(無料ブログ)」の設定をします。これは設定だけ必要なので、ファンブログを使っても使わなくてもOK

     ↓サイトを持っていない人向け。セルフバックでA8アカウントが欲しい人は、全て適当に入れればOKです。ファンブログを始めたい人は、URLなど考えて入力しましょう。

    下記は例です。

    A8ネットの登録方法と使い方

    5.1 サイトを持っている人向け。全て正直に書いて大丈夫なので、見栄を張らずとも全員審査に受かります。

    • 月間訪問者数・・・5以下でもOK
    • 月間ページビュー数・・・100以下でもOK
    • サイト紹介文・・・簡単に「日記です」などでもOKだし、詳しく書いてもOKです

    A8ネットの登録方法と使い方

     口座情報入力です。報酬の振り込みに使うので、正しいものを間違いない様に書きましょう。(修正可能です)

    先ほど言ったように、ゆうちょは振込手数料が66円と安いので、郵便局の口座を持っていたら、それがいいかもです。

    A8ネットの登録方法と使い方 最後に確認画面に行くので、記載事項に違いがないか確認しましょう。

    すべて完了したら、すぐに登録完了のお知らせが来ます。

    A8ネットの登録方法と使い方 ちなみに私は、無料はてなブログを使っていたみたいで、名前がはてなブログ様ってなってますね。(笑)

    A8.net

    A8netの使い方

    A8ネットの使い方Topページにログインすると、「レポート」「プログラム検索」「プログラム管理」「ツール」とあり、その上に検索窓があるので、基本これを使って提携したい広告を探します。

    探し方は、結構自由にできます。

    • 「靴」や「服」、「化粧品」など漠然としたもの
    • 「NIKE」や「アディダス」などブランド名・企業名
    • 「ダイエット」「筋トレ」などでもOK

    もしくは、アマゾンなどの通販サイトと提携も出来ます。(Amazonならもしもアフィリエイトがいいですが・・・)

    登録したばかりでどことも提携していないと思うので、いろいろ自分に合った広告主を探してみて下さい。

    では、この広告を例にして、見方を紹介します。

    A8ネットの使い方

    • 提携審査・・・審査ありはブログを審査されるので、提携まで時間がかかる事があります
    • 即時提携・・・すぐに提携されるので、すぐに広告をブログに掲載できます
    • 再訪問期間・・・読者がクリックしてもその日は購入しなかった場合でも、その期間内であれば成果につながる
    • 成果確定目安・・・成果が発生してから確定するまでの目安日数です。中には300日なんてものも有るので注意!

    報酬も高いし気に入ったという事であれば、「詳細を見る」をクリックして条件を確認し、よければ下の方にある「提携申請する」をクリックで、提携します。

    a8ネットの使い方

    A8ネット・広告の作り方、リンクの設置方法

    提携後に「プログラム管理」→「参加中プログラム」から提携しているプログラムを探し、広告を作ります。

    提携した広告主から、広告リンク、もしくは商品リンクを作って記事に貼り付けます。

    A8ネット・広告の作り方、リンクの設置方法

    いづれかのリンクをクリックしたら、「広告タイプ」というところがあるので選び、下の「広告リンクを表示」をクリックします。

    A8ネット・広告の作り方、リンクの設置方法

    まずは「広告リンク」からです。

    バナー広告の貼り方

    ↓これがバナー広告

    A8net・バナー広告の使い方

    バナー広告は、バナーですね。

    素材をコピーするをクリックして、テキストエディタやHTML編集で記事に貼り付けるだけです。

    A8ネット・広告の貼り方

    A8ネット・広告の貼り方 はてなブログ

    バナー広告は主にサイドバーに貼ることが多いですね。記事中にも貼ることはありますが、私はほぼ無しです。クリック率悪いですもんね。

    テキスト広告

    A8ネット・テキストリンクの使い方

    テキストリンクも、素材をコピーするをクリックしてテキスト(HTML編集)で記事に貼り付けるだけですが、こんな感じ(←これはクリックしてもどこにも移動しません)になります。

    記事になじむし、自然に読者を誘導できるので使うことが多いですね。

    テキストリンクの使い方で、上手な使い方を紹介しているので一緒に読んでみて下さい。

    メールリンク

    読者にメール登録してもらった場合は、このメールリンクを使います。

    私の知り合いは、このメールリンクだけで結構な収益をあげています。ブログのアクセス数に影響されないので、メール登録読者が多い人は有効活用できます。

    A8ネット・メールリンクの使い方

    使い方は上と同じで、素材をコピーするをクリックしてメールに貼り付けるだけです。

    商品リンクの作り方・使い方

    商品リンクは、好きなURLを指定してリンクを作る時に使います。

    例えば商品が多くあっていろんなページがある広告主だったら、トップページに移動せずに、狙った商品のURLに読者を移動させることが出来ます。

    今回は例として、サーバー会社のMixhostでやります。

    A8ネット 商品リンクでバナー広告を作る方法

    商品リンクに使うURLは、必ずページ上に記載されている赤カッコのURLの中から選びましょう

    同じ企業のページでも、仕様や値段が違うことがあるので、中にはアフィリエイトリンク専用のページがある企業もあります。

    バナー

    まずは先ほどのリンクをクリックすると、MixhostのTOPページに行きます。ここで任意の使いたい画像を探すのですが、今回は一番上にあったウルトラマンの画像を使います。

    A8ネット 商品リンクコードでバナー広告を作る方法

    この画像の上で右クリックをし、画像のアドレスとリンクのアドレスをコピーします。

    A8ネット 商品リンクでバナー広告を作る方法

    A8に戻り、リンク先URLと掲載画像URLに今コピーしたURLをペーストし、下の赤枠部分のURLを自分のブログに貼り付けたら完了です。

    A8ネット 商品リンクコードでバナー広告を作る方法

    基本的にその企業にある画像はどれを使ってもいいはずですが、今回のウルトラマンの画像や人物画像は2次転用してはいけない可能性もあるので、極力人物などが写っていない画像を選んだ方がいいと思います。

    と言うのも、一度だけですが別のASPで人物の画像を選んで使ったら、その俳優さんの所属会社との契約なのか「人物画像を使っている場合は別の画像に差し替えて下さい」というメールが来たことがあります。

    人物画像を使う危険性

    最近は著作権の事がうるさいので、気を付けた方がいいですね。

    テキスト

    テキストリンクは任意のテキストを使えるので、役に立ちます。

    というのも、中には指定のリンクテキストが長くてダサい会社もあるので、こう言ったときはこのテキストリンクで自分でテキストを作ります。

    • 任意のURLを選び、任意のテキストにする

    ただし、あまりにも誇張表現があるテキストは成果キャンセルされるので、一般常識の範囲で作りましょう。

    フリー素材

    メルマガなどのメールに使う専用のものです。

    ただしこれはテキストでなく、URLが作成されるだけなので、見た目はこんな感じになります。

    https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35S1Fvevejvpenvb;eopvkLVDmVmvve5e13bml;b

    最後に

    A8は案件数が多いのでお勧めですが、個人的に成果が出やすいと思うのはもしもアフィリエイトと、バリューコマースです。

    もしもは報酬が12%アップするし、バリューは必要な情報を開示しているので、初心者でも稼ぎやすいですよ。

    登録がまだの人は、こちらも登録しておきましょう!

  • はてなブログ・アフィリエイトの設定方法やASPの使い方

    はてなブログ・アフィリエイトの設定方法やASPの使い方

    ブログで収益化を目指すのであれば、まずはアドセンスやアフィリエイトのリンクの設定をしないといけません。

    慣れるまでは時間がかかるかもしれませんが、慣れれば簡単なので是非覚えましょう。

    基本的にはてなブログProを使っている方を対象にした記事なので、無料版での動作確認はしておりません。

    この機会にProの利用を検討される人は、はてなブログPro登録からどうぞ

    アドセンスの設定方法

    まずは、アドセンスの広告の貼り付け方を紹介しますが、はてなブログProじゃないと設定できない個所もあるので、注意してください。

    アフィリエイトでお金を稼ごうと思うのなら、Proにした方が広告も自由に貼れるので、本気でブログをやって行こうって人は検討してみて下さい。

    はてなブログProに登録する

    記事に手張りで広告を載せる方法

    まずはアドセンスに行き、「広告」→「広告ユニットごと」をクリックして、任意の広告タイプを選びます。

    はてなブログ アフィリエイトの設定方法 アドセンス 

    今回は記事内に手張りなので、記事内広告を選びましたが、ディスプレイ広告でもOKです。

    広告をクリックし、設定をします。広告名ユニットに分かりやすい名前を入れ、「Googleで最適化されたスタイルを使用する」にチェックが入っているか確認し、「保存してコードを取得」をクリック。

    はてなブログ アフィリエイトの設定方法 アドセンス 

    スクショの様に、「このコードをコピーしてサイトに貼り付けます」と書いているので、このコードをコピーします。

    はてなブログ アフィリエイトの設定方法 アドセンス 

    最後にはてなの記事を書くページで任意の場所に、HTML編集からコードを貼り付ければ完成です。はてなブログ アフィリエイトの設定方法 アドセンス 

    記事に毎回手張りで広告を貼るのはほんの少し面倒ですが、メモにコードをコピーしていたら一瞬でコピペできるので、ありかなって思います。

    自動で全記事に広告を入れる方法

    例えば記事上や記事下に毎回広告を表示したい場合は、コードを以下の場所にコピペすれば毎回記事に貼り付けなくてもいいので、便利です。

    「ダッシュボード」→「デザイン」→「カスタマイズ(レンチマーク)」→「記事上・記事下」

    ここに先ほどのコードをコピペすれば表示されます。

    はてなブログ アフィリエイトの設定方法 アドセンス 広告を毎記事表示する方法

    こちらで他の広告を表示する方法を紹介しているので、あわせてどうぞ。

    アフィリエイトの設定・リンクの貼り方

    お次にアフィリエイトの設定方法を紹介しますが、大前提として、ASPに登録している人が対象です。

    「おすすめASPを紹介」でいろいろと紹介しているので説明は省きますが、とりあえず下記のASPは入っていたほうがいいです。

    私はバリューコマースが一番フェアなASPだと思うので、まずはバリューを使って設定方法を紹介します。

    注)バリューコマースがフェアだというのは、EPCや承認率を公開しているからです。承認率が確認できないと、死活問題になります。

    バリューコマースの設定方法

    まずは一番使うMyLinkの使い方です。

    ログイン後のトップページの上部に検索窓口があるので、アフィリエイトしたい会社やブランド名を入れます。

    今回はNIKEの靴を売りたいという例で、ABC martを検索。ちょっと見にくいですが、社名の横にオレンジの文字があり、「即時提携」と書いてあります。

    意味はそのままで、ブログの審査が無く提携出来ますよって意味です。それでは、右の「広告素材を選ぶ(=提携)」をクリックします。

    はてなブログ アフィリエイトの設定方法 バリューコマース

    すると次のページでは提携済みになっています。審査がある会社は、数時間から数週間待つことがあります。

    はてなブログ アフィリエイトの設定方法 バリューコマースの設定

    左側にある広告タイプから、MyLinkを選び「再検索」をクリック。

    バリューコマースのMylinkの使い方

    次に「広告主のサイトを見る」をクリックし、お目当ての物を見つけたら、そのページのURLをコピーし、MyLinkのURLに貼り付けます。

    テキストは自分で考えて入れますが、分かりやすく誇大広告が無い表現にしましょう。最後に右下のMyLinkコードを取得をクリック。

    はてなブログ アフィリエイトの設定方法 バリューコマースの設定

    コードをコピペ。

    はてなブログ アフィリエイトの設定方法 バリューコマースの設定

    はてなの記事を書くページに行き、HTML編集からコードを貼り付けます。

    はてなブログ アフィリエイトの設定方法 バリューコマースの設定 見たまま編集でみたら、HTMLがちゃんとテキストになっているか確認しましょう。

    もしくはこんな感じにしたい場合は、「ボタンリンクを使ってアフィリンクを目立たせる方法」を参考にどうぞ。

    こんなボタンです

    自由テキスト

    自由テキストもリンク名を自分で決めれるので、使いやすいですね。

    先ほどの広告タイプから「自由テキスト」を選び、右上にある広告作成をクリックするだけです。

    はてなブログ アフィリエイトの設定方法 バリューコマースの設定

    下にコードが出てくるので、このコードをHTML編集から貼り付けます。

    はてなブログ アフィリエイトの設定方法 バリューコマース 自由テキスト

    注意点として、HTMLに貼り付けた時は「自由テキスト」となっているので、それを任意の文にします。

    はてなブログ アフィリエイトの設定方法 バリューコマース 自由テキスト

    バナー広告

    バナー広告もテキストと同じやり方です。広告作成を押し、下に出てくるコードを貼り付けるだけです。

    ただし、バナー広告はクリック率が悪い場合が多いので、使い方には気を付けて下さい。

    一般的には、サイドバーに設置する人が多いですね。

    はてなブログのサイドバーにバナー広告を貼る方法は、こちらからどうぞ。

    A8ネットの設定方法

    どこのASPもほぼ似たような仕組みなので分かりやすいと思いますが、A8は人気のあるASPなので、一緒に設定方法を紹介します。

    トップページの上にある検索窓から、会社名やサービス名を検索します。

    はてなブログ アフィリエイトの設定方法 A8ネットの設定方法

    希望の会社を見つけたら右にあるチェックボックスにチェックを入れ、下にある「提携申請する」をクリック。次のページはルールや報酬の説明があるので、読んで下にある「提携申請」をもう一度クリックします。

    はてなブログ アフィリエイトの設定方法 A8ネットの設定方法

    次に申請した会社のプログラムを見ると、「広告リンク」もしくは「商品リンク」とあるので商品リンクをクリックします。(バナーやテキストリンクの場合は、広告リンクをクリック)

    はてなブログ アフィリエイトの設定方法 A8ネットの設定方法

    次に、「商品リンクの飛び先URLは~」にあるURLをクリックし、ウェブサイトに行き、希望の商品やページを探します。TOPページでいい人は、このURLをコピペします。

    テキスト生成を押し、「リンク先URL」と「リンクテキスト(任意のテキスト)」を記入し、「商品リンクを作成」を押して表示されたコードをコピー。

    はてなブログ アフィリエイトの設定方法 A8ネットの設定方法

    コードをHTML編集から貼り付けて、完了です。

    最後に

    今回紹介しませんでしたが、もしもアフィリエイトもかなりおすすめなので、「もしもアフィリエイト登録方法や使い方」も読んでみて下さい。

    これでアフィリエイトの設定方法が分かったと思うので、効率的に使えるように以下の記事を参考にやってみて下さい。

    他にもカスタマイズが必要な方は、コピペで出来るカスタマイズを参考にどうぞ。

    はてなブログのカスタマイズ集(すべてコピペでOK)と収益化方法などのまとめ

  • もしもアフィリエイトでamazonと提携する方法・リンクの使い方も紹介

    もしもアフィリエイトでamazonと提携する方法・リンクの使い方も紹介

    Amazonのアフィリエイトプログラムって、審査が厳しいって言いますよね。

    私も1度落ちた記憶があります。

    落ちても再申請が出来るので、めげずに申請していたらいつかは受かるんですけどね。

    待てない!ってひとは、まずはもしもアフィリエイト経由で提携し、Amazonに受かったらアマゾンに切り替えるという方法でもいいと思います。

    それでは、もしもアフィリエイトからアマゾンに提携する方法と、アマゾンのリンクの作り方を紹介します。

    今回の記事は、もしもアフィリエイトに提携していることが前提なので、まずは登録しましょう。

    もしもアフィリエイトに登録する

    amazonともしもアフィリエイトの報酬の違い

    アマゾンで提携と、もしもアフィリエイトでのアマゾンの提携に差はあるのでしょうか?

    報酬の違いを紹介しますね。

    結論から言うとアマゾンと提携しても、もしもと提携しても紹介料は変わらないです。

    アマゾンの紹介料<上・アマゾンの紹介料 下・もしものアマゾンの紹介料>

    もしもアフィリエイト アマゾンの紹介料

    コピペしたでしょ?ってくらい完全に同じです。

    ただしいくつか違うサービスがあるのですが、もしもアフィリエイトはW報酬制度と言って、全ての報酬が12%アップで振り込まれます。(アマゾンと楽天は対象外)

    もしもアフィリエイト W報酬制度

    アマゾンは対象外ですが、他の会社の商品などを紹介する場合は仮に10万円の売り上げがあれば、11.2万円振り込まれます。

    これはかなりお得ですね。

    ただしアマゾンも紹介料倍増キャンペーンがあり、期間限定ですがPrime会員やMusic unlimitedなどの紹介手数料が倍になったりします。

    また、特別プロモーションで紹介料が10%に上がったりもするので、どちらがいいかは個人の判断になりますね。

    ちなみに報酬の振込手数料は、アマゾンも、もしもも無料です。

    もしもアフィリエイトでのアマゾンの提携方法

    まだもしもアフィリエイトに登録していない人は、もしもアフィリエイトに登録するで登録してから設定をしましょう。

    まずは、トップページの検索窓口からamazonと検索します。

    もしもアフィリエイト アマゾンの提携方法

    下にスクロールダウンしていくとAmazon.co.jpがあるので、右にある「提携申請する」をクリック。成果2%と書いていますが、商品によって%は変わります。

    もしもアフィリエイト アマゾンの提携方法 提携申請したら、通常数日で登録しているメルアドに「提携が承認されました」と連絡が来ます。

    もしもアフィリエイト amazonアフィリエイト 設定

    アマゾンのリンクの貼り方

    色々な方法があるので、全て紹介しますね。

    かんたんリンク

    まずは一番簡単な「簡単リンク」の使い方です。これを使えば、Rinkerやカエレバを使わなくても、amazon、楽天、Yahoo!ショッピングのリンクを表示できます。

    1 もしもアフィリエイトのTOPページの「かんたんリンク」をクリック。

    もしもアフィリエイトでAmazonと提携する方法

    2 楽天とYahoo!ショッピングと提携していない場合は、ページ下部の「対応プロモーション」からクリックして提携します。

    もしもアフィリエイト 簡単リンクでamazonを使う方法

    3 商品名もしくは漠然とした商品を検索します。

    もしもアフィリエイト 簡単リンクでamazonを使う方法

    例として、「NIKE 靴」と検索したら色々と商品が出てきたので、目当てのものをクリックし、正確な商品名をコピペしてもう一度検索に掛けます。

    もしもアフィリエイト 簡単リンクでamazonを使う方法

    4 正確な商品名を入れたら、やっとプレビューが表示されるので、確認します。

    もしもアフィリエイト 簡単リンクでamazonをかんたんリンクで使う方法

    プレビュー通りで良ければ、その下の「HTMLソース」をコピーし、記事に貼り付けます。

    もしもアフィリエイト 簡単リンクでamazonをかんたんリンクで使う方法

    5 するとこの写真のようなリンクが表示されます。

    もしもアフィリエイト 簡単リンクの使い方 超簡単ですね。

    通常リンクの使い方

    次は、通常のリンクの設置方法です。amazon1社のみのリンクが欲しい場合は、こちらになります。

    トップページの「プロモーション検索」から「提携中プロモーション」を選び、アマゾンを選択します。

    もしもアフィリエイト amazonアフィリエイト 設定

    次のページでこのようにアマゾンが表示されるので、右にある広告リンク取得をクリック。

    もしもアフィリエイト amazonアフィリエイト 設定

    広告の種類が、「バナー・テキスト・メール・どこでもリンク・商品リンク」とあるので、任意の広告を選びます。

    バナー広告の使い方

    基本的にトップページに移動するリンクです

    バナー広告はクリック率が悪いので、使い方に気を付けて下さい。一般的に、サイドバーに貼る事が多いですね。

    「広告種別」のバナーを選ぶと色々なバナーが表示されるので、好きなバナーのソースをコピーし、記事内にHTML編集(wordpressはテキスト)から貼り付けます。

    もしもアフィリエイト amazonアフィリエイト 設定

    テキスト広告の使い方

    基本的にトップページに移動するリンクです

    テキスト広告は「自由テキスト」や、すでに決められたテキストを使うものがありますが、自由テキストがあればそちらを選びましょう。

    自由テキストだったら、文になじむように自分でテキストを変えるのでクリック率も上がります。(テキストリンクの使い方はこちらをどうぞ)

    使い方はバナーと同じで、「ソース」のコードを記事にコピペするだけです。

    もしもアフィリエイト amazonアフィリエイト 設定

    どこでもリンクの使い方

    好きなページのリンクを使えます

    どこでもリンクは一番アマゾンに合うと思います。というのも、個別の商品を宣伝できるからです。

    まずは「選んだプロモーションを別ウィンドウで開く」からアマゾンに行き、宣伝したい商品を見つけ、そのページのURLを「リンク先URL」にコピペします。

    次に、リンクテキスト欄に任意の文を入れます。

    もしもアフィリエイト amazonアフィリエイト 設定

    最後に「どこでもリンクを作成する」を押してソースを記事にコピペして完了です。

    商品リンクの使い方

    商品リンクはアマゾンの商品を検索できる機能で、検索窓に探している商品名を記入したら、下の写真の様に候補が出てきます。

    ただしアマゾンと完全に同じじゃないようなので、どこでもリンクを使ったほうがいいと思います。

    もしもアフィリエイト amazonアフィリエイト 設定

    目当ての商品があったら、「商品リンクを作る」をクリック。するとポップアップが出てきて、下の画像の様に詳細を設定できます。

    もしもアフィリエイト amazonアフィリエイト 設定 最後にソースをコピペすれば完了です。

    もしもアフィリエイトに登録する

    最後に

    アマゾンのアフィリエイトに受からなくても、世界の終わりじゃないし、もしもアフィリエイト経由でアマゾンの商品を紹介している人も多いので、あまり気にしないでいいと思いますよ。

    もしもからのamazonの提携は比較的簡単なので、落ちることはほとんどないと思います。

    また、もしもアフィリエイト以外にも重要なASPはあるので、登録していない人は収益化に向けて登録しておきましょう。

    おすすめASP4社を紹介・ブロガーなら登録していないと損だよも一緒にどうぞ。

  • はてなブログの無料版で稼ぐ方法・無料版でも稼げるが難しい

    はてなブログの無料版で稼ぐ方法・無料版でも稼げるが難しい

    2019年10月1日より、公式に無料のはてなブログでもアフィリエイトがOKになりましたね。

    ここ最近は、無料版でもアドセンスに通ったって人もいるみたいだし。

    まぁ、はてなブログ無料版で収益を上げたいのなら、アドセンスじゃなくてASPを使わないと稼げないですけどね。

    アドセンスで稼ぎたいならProにしないと、クリックされやすい個所に広告を置けないのであまり意味がないですね。

    では、どうやったらいいのでしょう?

    今回は無料のはてなブログで稼ぐぞ!って人に、その方法を紹介します。

    はてなブログ無料版で稼ぐ方法

    まず最初に知っておかないといけないことは、無料版を使っているとアドセンスじゃほとんど稼げないってことです。

    というのも、記事内の稼げる場所にはてなブログが広告を貼っているので、良い場所が残っていないからです。

    仮に、かなり頑張って皆さんがアドセンス3万円稼いだとしたら、はてな側はおそらく7万円くらい収益が上がっていると思います。

    なんか悔しいですよね(笑)

    じゃあどうやって収益を上げるの?

    はい、ASPを使います。

    こちら「おすすめASP4社を紹介!ブロガーなら登録していないと損だよ」で詳しく解説しているので、後で読んでみて下さい。

    簡単に言うとASPとは、私たちとモノ・サービスを売りたい企業を繋いでくれる仲介者になります。

    アフィリエイトの仕組み ASPとは?

    昔はこういった会社がなかったので、1社1社自分で連絡を取って商品やサービスを紹介させてもらっていたのですが、今はASP経由で提携して、紹介させてもらています。

    簡単になったんですよね。

    詳しくは上で紹介したリンクを見て欲しいので、今回はおすすめの会社を簡単に紹介します。

    バリューコマース・・・案件はそこまで多くないが、サポート体制抜群・情報開示などフェアな会社。詳細はバリューコマースの評判や登録方法・使い方 をどうぞ。

    もしもアフィリエイト・・・報酬が無条件で12%アップするのでお得。案件数はそこそこ。詳細はもしもアフィリエイトの登録方法や使い方をどうぞ

    A8.net・・・案件が多いので、紹介したい商品が見つかりやすいがサポート体制は悪い。報酬を取り消された時のやり取りがすごく面倒。

    注)報酬の振込手数料は、A8以外無料です。

    まずは上記ASP最低2社と、アマゾンと提携しましょう。

    アマゾンで買い物をする人が多いので、アマゾンと提携出来たら稼ぎやすいですよ。

    提携はAmazon アフィリエイトプログラムよりどうぞ。

    アマゾンに受からない人は、もしもアフィリエイトからアマゾンに提携出来るのでやってみて下さい。

    ブログのテーマを決める

    ブログで収益を上げるのであれば、自分の得意分野で収益が上がるような記事を書かなくちゃいけません。

    まずは、自分のブログのテーマを決めましょう。

    例えばあなたの職業がSEだったとします。

    それならSE関連の記事を。

    美容師だったら美容系の記事を。

    車の修理工なら車関係を。

    何当たり前のこと言っているの?って思うかもしれないですが、結構多いんですよね。本職の事を書かずに、自分が書きたい事を書いている人って。

    書きたい事を書くというのは重要ですが、あなたにしか書けないことを書く方が重要なんです。

    あなたの職業=その道のプロなので、その知識を活かしてブログを書いてください。

    仮に趣味の事を書いてもいいですが、本気でやっている趣味の事を書きましょう。

    記事の書き方

    記事の書き方は、書いているジャンルにもよるので一概には言えないですが、記事を書く時は、収益が上がるようなことを書きましょう。

    例えば、「京都に行ってきました」という記事を書く時に、

    • 見出し1・どこどこの観光スポットに行った
    • 見出し2・ここは良し・あそこはダメ
    • 見出し3・どこどこでご飯を食べておいしかった
    • 最後・この記事が誰かの役に立てば幸いです

    はダメですよ。

    典型的な稼げない記事です。アドセンスがあればいいですが、ASPで収益を上げるとなると、これじゃ稼げませんよね。

    ではどうするのか?

    京都に行ったという記事を読む人は、誰でしょう?

    そうです。今から京都に観光に行く人です。

    となると、

    • 飛行機で行く?→ASPでJTBやスカイスキャナーと提携し、チケットの紹介
    • 電車・バスで行く?→予約サイトと提携し、チケットの紹介
    • レンタカーで行く?→レンタカー会社と提携

    また、京都に行くのであればホテルに泊まる可能性が高いですね。それなら、ホテルの予約サイトと提携し、自分が泊まったホテルやおすすめホテルを紹介出来ます。

    ご飯も食べますよね?だったらレストラン予約サイトと提携し、紹介料をもらう事も出来ます。

    京都旅行で持って行って良かったものがあれば、アマゾンでその商品を紹介できますよね。

    今はASPのおかげでどんな職種のサービス・商品もアフィリエイトできるので、無限に紹介できますね。

    このようにあなたが何かをした、お金を使ったという事は、他の人もお金を使うところなので、このサービスのアフィリエイトプログラムってないかな?と探してみましょう。

    どの広告を使うか?

    アフィリエイトの広告には、主にバナー広告とテキスト広告があります。(↓これはアマゾンのバナー広告)

     

    テキストリンクはこれ→金鳥の渦巻き蚊取り線香

    これをうまく記事に絡めて、クリックしてもらうようにします。

    時々申し訳なさそうに広告を設置している人がいますが、自身を持って宣伝しましょう。

    個人的にはテキストリンクがおすすめなので、通常はテキストを使っていますが、アマゾンはカエレバを使えばこんな感じにできます。

    カエレバ 使い方

    カエレバの設定は、「カエレバの使い方や設定方法を画像・リンク付きで紹介」を参考にどうぞ。

    SNSと連携する

    無料版だと自然検索だけで集客するには限界があるので、必ずツイッターやフェイスブックと連携して集客しましょう。

    フォローワーや友達を増やして記事を読んでもらえるようなファンを増やせば、収益化もしやすいです。

    はてなブログ無料版の収入は?

    無料版のはてなで稼ごうと思うと、いくらぐらい稼げるでしょうか?

    私見ですが、1~2年あれば

    • 毎日更新+めちゃくちゃ頑張って月5万~10万円
    • 毎日更新+そこそこ頑張って月3万~5万円
    • 週5更新で月1万~3万円
    • それ以下の更新は月1万円

    このくらいだと思います。

    はっきり言って稼ぎたいなら、wordpressかはてなブログProにしないと稼げません。

    でも頑張れば、月10万円くらいは行けそうですね。

    私の場合は、アドセンス収益が2だとしたらASPの収益は8くらいの割合なので、仮に無料版だったとしても優に収益10万円は超えています。(単純計算はできないですが・・・)

    ぶっちゃけ言うと、Proだから、wordpressだから稼げるわけじゃなく、ライティングスキル(SEOなども)+サイトの質(見た目や高速化、内部SEOなど)+アフィリンクの入れ方が重要です。(無料版だと、高速化や内部SEOには限界がありますが・・・)

    ただし先ほども言ったように、無料版ははてなブログの広告があるので、そちらをクリックされたら私たちには1円も入ってこないのがデメリットですね。

    無料版で稼ごうと思うなら、Proやwordpressの人の3倍・4倍と頑張らないと稼げません。

    はてなブログProに乗り換え

    本気で稼ぎたいのであれば、wordpressやはてなブログProに乗り換えの検討をした方がいいですよ。

    ただし、手遅れにならないうちに。

    仮に無料版で月5万円の収益が出ている時にProに乗り換えをすると、収益がガタ落ちになる可能性があります。

    だってProにする=独自ドメインだから、初めたばかりのドメインはドメインパワーが1なので、今まで稼ぎのあったブログも検索順位が落ちるし、ドメインを育てるのも時間がかかるので思うように上位表示されなくなります。

    注)リダイレクトで記事の評価を受け継げますが、それでも落ちます(経験済み)。

    なので、ターニングポイントは1万円くらいと思います。

    無料版で月1万円の収益が出るのであれば、Proに乗り換えると3~4万くらいはすぐに行くはずだし、評価が落ちて収益が下がっても被害は大きくないし。

    この記事と話がそれるので深くは話しませんが、自分は稼げる!と思うならProにしましょう。

    はてなブログProに登録する

    最後に

    こちらの「はてなブログでアフィリエイトしてお金を稼ぐ方法・決定版」で広告の出し方の具体例や、収益化するために必要なキラーページの解説をしているので、あわせて読んでみて下さい。

    かなり頑張っても稼げない人が多いブログ界で、無料版で稼ごうと、自らハードルを上げるようなものなので、かなり頑張っている人の数倍頑張りましょう。