はてなブログでカスタムURLを使ってPVアップを狙おう

はてなブログでカスタムURLを使ってPVアップを狙おう

皆さん、ブログのURLは自分で設定していますか?

「URL?何それ?」

えっ・・・!?URLをそのままにしているんですか?

「別にはてなブログの公式ページでも何も言ってないし、誰にも言われたことが無いです」

URLをカスタマイズすることによって、SEO的にも良いんですよ

「SEOにも良い?やりたい!」

では今から紹介しますね

基本的にはてなブログProを使っている方を対象にした記事なので、無料版での動作確認はしておりません。

この機会にProの利用を検討される人は、はてなブログPro登録からどうぞ

カスタムURLを使うメリット

カスタムURLには主にこんな特徴があります

何の記事かURLを見ただけで分かる
Googleが推奨している

Googleが推奨しているってだけで、もう使ったほうがよさそうですよね

「なんで推奨しているの?」

Googleが記事をインデックスする時に、URLから何の記事かが判別するからでしょうね

「でも、何の記事かURLを見ただけで分かるっていうのは何?」

カスタムURLの使い方

例えばはてなブログのURLは、こう言った風に表示されます。記事URLの確認場所は、「設定」→「詳細設定」→「記事URL」です

はてなブログ カスタムURLを使うメリット

標準であれば、自分のブログURL/entry/2020/02/02/210745 の様に、日付と更新時刻がURLになります。

タイトルは、日付+記事タイトルが日本語で表示されます。

ダイアリーは日付時刻ですが、スラッシュ「/」が少ないですね。

じゃあ、タイトルを選べば何の記事か分かりやすいですが、日本語表示されたURLはこんな風に変換されるんです

はてなブログ カスタムURLを使うメリット

entry以降の日本語文字がこんな風に変換されるので、例えば読者が別のウェブサイトにURLを貼り付けたら、意味が分からない文字列になるし、Googleもこれが何の記事か分からないので、SEO的にも良くないんです

「じゃあ、どうするの?」

はてなブログのカスタムURLで、英語で設定するんです。

例えば先ほどの「はてなブログでカスタムURLを使う方法」だったら、以下の様に設定します

custom-url-hatenablog
how-to-use-custom-url-on-hatenablog

英語が苦手って人もいると思いますが、簡単に分かりやすいものを書けば大丈夫です

下の画像は、「はてなブログのアイキャッチ画像の設定方法」と言う記事ですが、URLはhow-to-set-featured-image-hatenablogとしています

カスタムURLの使い方

単語と単語の間は「ー」で繋ぎ、大文字は使いません。時々無駄に「/」で繋いでいる人を見ますが、「/」はカテゴリで分けたいときに使うのであって、その他では基本的に使いません。

下の画像は私のwordpressのサイトなのですが、/life/という個所でスラッシュを使っています。

これは元々カテゴリ名だったもので、カテゴリで区別できるようにしたものです

カスタムURLの使い方

このページのURLは、hatenablog-manetizeで、タイトルは「はてなブログでアフィリエイトしてお金を稼ぐ方法」なんですね。

こういう風に分かりやすいURLが一番いいですよ。記事のタイトルを全部英語に訳して、URLにする必要はありません

はてなブログでカスタムURLの設定方法

はてなブログ カスタムURLの設定方法

記事を書く画面の右に、編集オプションなどの表示がありますよね

そこにカスタムURLとあるので、先ほど言ったように記事に合うURLをタイプしてください。

これだけです。

最後に

こう言うちょっとしたひと手間で検索順位の上昇も見込めるので、面倒くさがらずに毎回URLを設定してみて下さい。

すぐに慣れるので、面倒だと思わなくなりますよ。

More posts