はてなブログ・バリューコマースの各リンクの使い方を丁寧に紹介

バリューコマースの各リンクの使い方を丁寧に紹介

ASPはいろいろありますが、各社ちょっと仕様が違うので慣れないと「あれ?どうやるんだっけ?」ってなることもあると思います。

今回は個人的に一番お世話になっているASP・バリューコマースの使い方を紹介します。

ASPは10個近く登録していますが、バリューコマースは一番フェアで情報開示もしているので稼ぎやすいんですよね。

もし登録がまだの人は、バリューコマースの評判と登録方法を参考にどうぞ。

バリューコマースのリンクの使い方

バリューコマースにはMyLinkとバナー、一番良く使う自由テキストにLinkSwitchというヘッダーに書き込むもの、そしてMyLinkBoxというカエレバやRinkerのような機能を持ったものがあります。

バリューコマースのリンクの使い方

以下にて、各広告の使い方の詳細を紹介します。

MyLinkの使い方

ログイン後のトップページの上部に検索窓口があるので、アフィリエイトしたい会社やブランド名を入れます。

今回はNIKEの靴を売りたいという例で、ABC martを検索。社名の横にオレンジの文字があり、「即時提携」と書いてあります。

意味はそのままで、ブログの審査が無く提携出来ますよって意味です。それでは、右の「広告素材を選ぶ(=提携)」をクリックします。

アフィリエイトの設定方法 バリューコマース

すると次のページでは提携済みになっています。審査がある会社は、数時間から数週間待つことがあります。

バリューコマースのリンクの使い方

画面左側にある広告タイプから、MyLinkを選び「再検索」をクリック。

バリューコマースのMylinkの使い方

次に「広告主のサイトを見る」をクリックし、お目当ての物を見つけたら、そのページのURLをコピーし、MyLinkのURLに貼り付けます。

テキストは自分で考えて入れますが、分かりやすく誇大広告が無い表現にしましょう。最後に右下のMyLinkコードを取得をクリック。

バリューコマースのリンクの使い方

ポップアップのコードをコピペ。

バリューコマースのリンクの使い方

最後に「HTML編集」からコードをコピペして完了です。

バリューコマースのリンクの使い方

自由テキスト

私は自由テキストは、MyLinkが無い場合に使います。MyLinkとの違いは、クリックしたら移動する広告のページが決められている点です。

使い方は、画面左にある「広告タイプ」から「自由テキスト」を選んで再検索をクリック。

バリューコマースの自由テキストの使い方

下にコードが出てくるので、「広告作成」をクリックして出てきたコードを同じくテキストエディタで貼り付けます。

バリューコマースの自由テキストの使い方

コードを貼り付けると文が「自由テキスト」になっているので、この部分を好きな文に変えれば完了です。

バリューコマースの自由テキストリンクの使い方

バナー広告

バナー広告はクリック率が悪いのであまり使いませんが、サイドバーに貼ったり、特定の商品の場合に記事に入れることもあります。

バナー広告も上2つと同じで、「バナー広告」を選択し「再検索」をクリック。

バリューコマースのバナー広告の使い方

同じように、下に出てくるコードを貼り付けたらOKです。

LinkSwitchの使い方

私はほとんど使いませんが、Javaを使ったスクリプトをサイトのヘッダーに入れることによって、直接リンクがアフィリエイトリンクに変わるので手間が省けるものになります。

例えば、www.example/shoes/nike.comという靴の販売広告があったとして、上で紹介したリンクは上記の手順でコードを作成して貼り付けないといけないのですが、LinkSwitchだったら、このURLを記事に貼り付けるだけでアフィリエイトリンクになっているんです。

3手間くらい省けますね。

ん?なぜ私が使わないかって?

ヘッダーに余計なものを入れて、表示速度が遅くなるのが嫌だからです。

ちょっとでも表示速度が遅くなるなら、手間を使ってリンクを作成します。

また、全ての広告主がLinkSwitchに対応しているわけではないので、対応していない広告の場合は手作業で貼り付けることも必要です。

設定方法は、広告検索のページ上部に下の画像のようなリンクがあるので、これをクリック。

バリューコマース・LinkSwitchの使い方

次のページで特徴紹介があり、下部にある「LinkSwitchを利用開始する」をクリック

バリューコマース・LinkSwitchの使い方

次にコードが表示されるので、これをヘッダに入れます。

バリューコマース・LinkSwitchの使い方

「ダッシュボード」→「設定」→「詳細設定」→「Headに要素を追加」に貼り付けます。

はてなブログ SNSボタンのカスタマイズ

以上です。

MyLinkBox

MyLinkBoxを使えば、今後は面倒なカエレバでの設定もなくなるし、バリューコマースで収益をまとめることによって振り込みの時期も速くなるのでお得ですね。

また、amazonの審査に受かっていない人はバリューコマース経由で申請すれば提携しやすいですしね。

リンクはこの様なものです。↓(実は記事編集画面に表示されていないのでプレビューで確認しないといけません。)

 

1 トップページの上部、ツール→MyLinkBox→新規作成をクリック

バリューコマースでMyLinkBoxを使う方法

2 特徴や注意事項を確認し「利用を開始する」をクリック

バリューコマースでMyLinkBoxを使う方法

3 各項目を記入する

  1. MyLinkBox名・・・自分が分かる名前にすると次回使う時に便利
  2. 検索キーワード・・・任意の商品名を入れる
  3. タイトル・・・好きなタイトルを入れる
  4. カテゴリー・・・好きなカテゴリを選ぶ

バリューコマースでMyLinkBoxを使う方法・設定方法

4 必要な広告主と提携する

バリューコマースでMyLinkBoxを使う方法・設定方法

提携後は、この様にリンクに表示される広告主が増えます。

バリューコマースでMyLinkBoxを使う方法・設定方法

  • リンク先の個別指定・・・設定しないにすると検索結果ページが表示されます。
  • 画像の表示・・・画像を検索するにすると次の項目で選んだ画像が表示されます
  • ユーザー向けお得情報・・・情報がある場合は表示され、無い場合は空欄です

バリューコマースでMyLinkBoxを使う方法・設定方法

リンク先の個別指定を設定するにすると、以下の様に1つづつURLを入れなくてはいけません。

バリューコマースでMyLinkBoxを使う方法・設定方法

ちょっと面倒ですが、サイトによっては商品ページに直接移動したいと思うので、便利でもありますね。

5 全ての設定が終わったら画面右にあるプレビューを確認し、「MyLinkBoxを作成」をクリック

バリューコマースでMyLinkBoxを使う方法・設定方法

6 広告コードを貼り付ける

  • 1のコード 頻繁に使う人はHead内かbodyに貼り付けると今後楽です。あまり使わない人は記事を書いている時に「テキスト、もしくはHTML編集」で記事の一番最後に貼り付けたらOKです。
  • 2のコード 記事中の任意の場所に貼り付けます

バリューコマースでMyLinkBoxを使う方法・設定方法

リンクが表示されるまで時間がかかるので、すぐに表示されなくても心配しなくて大丈夫です。また、記事執筆画面では何も表示されないので間違ってスペースを消さないようにしましょう。

バリューコマースでMyLinkBoxを使う方法3

まとめ

特にMyLinkBoxを使うと、今まで分散していた収益が1か所(バリューコマース)に集まるので、ランクも上がりやすくなるし、収益の振り込みも何ヶ月も待たずに振り込まれる可能性が高くなりますね。

個人的にはバリューコマースが一番良いASPと思いますが、案件がそこまで豊富じゃないので、もしもアフィリエイトやA8ネットも併用しています。

登録がまだの人は、これら他のASPも必ず提携しておきましょう。

More posts